×
239
求人
ADIDAS
Manager, Human Resources Business Partnering
正社員 · TOKYO
QVC
sr IT Project Manager
正社員 · CHIBA
QVC
Program Planner / プランニング&プログラミング部門 番組編成 プログラムプランナー
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
ESTÉE LAUDER
Demand & Execution Planning Senior Manager
正社員 · Chiyoda City
L'OREAL GROUP
Japan Purchasing Excellence Mgr/ Lead (Indirect Purchasing)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Brand Contents Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Area Customer Manager (sp/Variety) (Takami)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Privacy & Legal Counsel
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
E-Business Manager / Specialist (Takami)
正社員 · Tokyo
QVC
sr Total Rewards Partner (jp)
正社員 · CHIBA
L'OREAL
CRM
正社員 · 東京都
L'OREAL
コーポレート
正社員 · 東京都
L'OREAL
トレーナー
正社員 · 東京都
By
fashionsnap
掲載日
2019/06/10
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

「カナダグース」模倣品の購入被害が拡大、正規店での購入を呼びかけ

By
fashionsnap
掲載日
2019/06/10

 「カナダグース(Canada Goose)」で人気のダウン商品について、模倣品問題が拡大しているという。特に被害件数が多いのが、本格的な冬を迎える前の10月後半から11月。被害の多くはネット通販からの購入で、実際に商品を確認できないことや本物の画像とすり替えて購入ページに掲載されることが多いため、正規品の判断がつきづらいのが理由だという。ブランド側はそうした被害を減らすべく、正規取扱店での購入を呼びかけている。

Image by: Fashionsnap.com


 カナダグースのダウンには、カナダの羽毛加工販売会社のFeather Industries Canada社から仕入れたダウンフェザーを、ファーにはコヨーテのものを使い、保湿性と軽量性、防寒性を追求。ロゴのワッペン「アークティック ディスク」をあしらったキャッチーなデザインも好評を得ている。

 模倣品購入の被害件数は毎年増加しており、消費者庁から模倣品の確認について連絡を受けることもしばしばあるという。模倣品の多くには、細菌やカビなどの衛生処理を行っていない「フェザーマルチ」が使用されており、ブランド側は健康被害を引き起こす危険性を訴えている。

 正規品との見分け方としては、ワッペンの刺繍の繊細さ、ファーの柔らかさや品質、全てのタグの型番が一致しているかといった方法がある。2017年からは角度を変えるとブランドシンボルのポーラベアが見えるホログラムをタグに施し、正規品と模倣品を見分けやすくした。

 違反サイトを摘発することはできても製造元を特定するのが難しく、模倣品の流通を完全に差し止めることは困難だ。被害を防ぐためにブランドの公式サイトでは、全ての正規取扱店舗を記載。正規店の確認を促している。

 2019年秋冬の新作では、軽量ダウンの機能性はそのままにタウンユースに特化したライトダウンを拡充。冬のイメージが強いブランドだが、オールシーズンの展開に向けて今後もライトウェアの製作に力を入れていくという。このほか、イタリア製のニット素材とのコンビネーションウェアを直営店限定で発売する。

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.