×
360
求人
COACH
rt&d Training Manager (Outlet Stores)
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Sgbu, Strategy Manager/Associate, Strategy Development Group, Strategy & Business Development
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager, DPC Partner Development, Wholesales
正社員 · TOKYO
ON RUNNING
Sales Representative Key Accounts
正社員 · YOKOHAMA
GUCCI
デジタル マーケティング インサイト スペシャリスト
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Master Data & Range Architecture, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Manager Brand Communications-Sports & Sportswear, Brand Activation, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Brand Communications-Originals & Basketball, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Accessories, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Sportswear Mens/Kids, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
BURBERRY
リテール トレーナー
正社員 · 東京都
BURBERRY
IT マーケット マネージャー
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Materials Development Apparel, Creation Center Tokyo-Development
正社員 · TOKYO
DR. MARTENS
Head of HR, Japan
正社員 · SHIBUYA CITY
LORO PIANA
Merchandising And Visual Merchandising Director
正社員 · CHIYODA CITY
CROCS
Digital Marketing Manager, E-Commerce, Japan
正社員 ·
QVC
Manager, Engineering And Operations
正社員 · CHIBA
QVC
sr Total Rewards Partner (jp)
正社員 · CHIBA
UNITED ARROWS LTD.
Drawer ウィメンズ企画担当
正社員 · 東京都
ASICS
Plm スペシャリスト
正社員 · 東京都
DR. MARTENS
Senior Marketing Manager, Japan
正社員 · SHIBUYA CITY
QVC
Specialist Outsourcer Operations Cse
正社員 · CHIBA
掲載日
2018/05/22
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

「スチュアート・ワイツマン」デザイナー、ジョヴァンニ・モレッリが退任 職場での不適切な行いが原因

掲載日
2018/05/22

 タペストリー(Tapestry)傘下のシューズブランド「スチュアート・ワイツマン(Stuart Weitzman)」でクリエイティブディレクターを務めていたジョヴァンニ・モレッリ(Giovanni Morelli)が退任する。職場の規範に反した行いがあったとしているが、具体的な理由は明かされていない。

Giovanni Morelli - Stuart Weitzman


 「ジョヴァンニのクリエイティブな才能を高く評価していますが、タペストリー社は全ての従業員が尊重されていると感じられる職場づくりを目指しています。こうした基準に満たない行いがありました」と会社側は説明している。
 
 「ブランドの今後は、『スチュアート・ワイツマン』の優れたデザインチームと、それを指揮するCEO兼ブランドプレジデントであるエラルド・ポレット(Eraldo Poletto)に託しますが、会社は彼らにこの上ない信頼を置いています。ポレット氏はアイコニックなブランドをいくつも育て、グローバルなチームを見事に築いてきた実績がある」。

 ジョヴァンニ・モレッリは昨年5月に「スチュアート・ワイツマン」デザイナーに就任したばかり。25年間「ロエベ(Loewe)」、「クロエ(Chloé)」、「バーバリー(Burberry)」、 「プラダ(Prada)」といったブランドでデザインを手掛けてきたモレッリは、就任当時「ブランドのユニークなDNA」を保ちつつコンテンポラリーな視点を持ち込むことを期待されていた。
 
 「#MeToo」運動の広がりにより、ファッション業界でも職場での不適切な行動が退任に繋がるケースが増えている。
 
 職場環境に関する内部調査を行っていたナイキ(Nike)はここ数ヵ月で複数人の幹部を解雇、さらにルルレモン(Lululemon)のローラン・ポドゥヴァン(Laurent Potdevin)CEOも2月に退任したほか、ゲス(Guess)の共同創業者であるポール・マルチアーノも、モデルのケイト・アプトン(Kate Upton)がセクハラを訴えたことでブランドから手を引くことになった。
 
 「スチュアート・ワイツマン」は2015年にコーチ(Coach)(現タペストリー)に買収された。以来グループの業績を支えてきたものの、先日発表された第3四半期決算では、生産の遅延と需要の弱まりを受けて売上が停滞している。
 
 後任のデザイナー探しはすでに開始されているという。
 
 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com