掲載日
2018/11/22
2018/11/22
「ドルチェ&ガッバーナ」、中国EC大手やYNAPグループの中国サイトが取扱い中止
掲載日
2018/11/22
2018/11/22
ユークスネッタポルテ(Yoox Net-A-Porter)(以下、YNAP)が、中国向けサイトで「ドルチェ&ガッバーナ(Dolce & Gabbana)」商品の取り扱いを中止した。ブランドは中国を侮蔑したと物議を醸し、11月21日に予定されていた上海でのショーを取りやめている。

YNAPに対する取材で、同グループが中国向けサイトで「ドルチェ&ガッバーナ」関連商品の販売を停止したことが確認された。
また、中国の大手ECサイト「JD.com(京東商城)」、「アリババ(阿里巴巴)」からも「ドルチェ&ガッバーナ」の商品は姿を消している。
ブランドは、中国人女性が箸でピッツァやカンノーロ、スパゲッティなどを食べる動画を公開し、文化や人種、ジェンダーなど様々な面で差別的な表現があると大きな批判を浴びた。
YNAPが手掛ける「ネッタポルテ」では、中国向けサイトのブランドリストから「ドルチェ&ガッバーナ」の名前が消えている。一方の「ユークス」中国版は、検索結果に商品画像は表示されるものの、クリックしたり購入したりすることができない状態だ。
グループは詳細なコメントを控えているが、「ドルチェ&ガッバーナ」が中国で炎上した事件を受けた対応であることは明らかで、今後の出方を慎重にうかがっているものと推測できる。
一連の騒動が収束するのはまだ先のことになるだろう。
不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com