×
369
求人
ADIDAS
Senior Director Legal Japan
正社員 · TOKYO
SHISEIDO
Assistant Brand Manager(Global), Brand Development Japan Group, Elixir Global Brand Unit
正社員 · Tokyo
DESIGUAL
Brand Manager Japan & Apac
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Director Legal, Japan
正社員 · TOKYO
SHISEIDO
メイクアップマーケティング部 メイクアップデジタルマーケティング戦略グループ, Assistant Brand Manager / Brand Associate
正社員 · Minato City
ON RUNNING
Talent Lifecycle Specialist
正社員 · YOKOHAMA
AESOP
Demand Planner
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager Field Sales
正社員 · TOKYO
COACH
rt&d Training Manager (Outlet Stores)
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Sgbu, Strategy Manager/Associate, Strategy Development Group, Strategy & Business Development
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager, DPC Partner Development, Wholesales
正社員 · TOKYO
ON RUNNING
Sales Representative Key Accounts
正社員 · YOKOHAMA
GUCCI
デジタル マーケティング インサイト スペシャリスト
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Master Data & Range Architecture, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Manager Brand Communications-Sports & Sportswear, Brand Activation, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Brand Communications-Originals & Basketball, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Accessories, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Sportswear Mens/Kids, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
BURBERRY
リテール トレーナー
正社員 · 東京都
BURBERRY
IT マーケット マネージャー
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Materials Development Apparel, Creation Center Tokyo-Development
正社員 · TOKYO
LORO PIANA
Merchandising And Visual Merchandising Director
正社員 · CHIYODA CITY
掲載日
2019/03/21
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

「ロベルト・カヴァリ」、ポール・サリッジが退任

掲載日
2019/03/21

  「ロベルト・カヴァリ(Roberto Cavalli)」のクリエイティブディレクター、ポール・サリッジ(Paul Surridge)が退任する。サリッジは2017年5月から同職を務めており、先月もミラノ ファッションウィーク中にコレクションを発表していた。

Paul Surridge - © PixelFormula

 
 「ロベルト・カヴァリ」は2015年4月にイタリアの投資会社Clessidraが買収したが、その後1年半に渡り財政難に苦しんだ。そして2016年にジャン・ジャコモ・フェラリス(Gian Giacomo Ferraris)をCEOに迎え、新たにラグジュアリーブランドとして立て直しを図ることとなった。
 
 「ポール・サリッジを起用した当時の計画が変わってきている。投資も追いついておらず、たとえばブランドの主要店舗ではまだ前任のピーター・デュンダス(Peter Dundas)によるコンセプトの内装が残ったままだ。広告は随分と減ったし、クリエーションにかける費用も限定されている。ショーも資金が足りないため、ブランドのリポジショニングには程遠い。こうした状況では立て直しはほぼ不可能だろう」と情報筋は話す。

 また、デザインの面でも、創業者ロベルト・カヴァリによるグラマーでセクシーな路線からの方向転換を図ることがサリッジには期待されていた。しかしこうした施策は消費者には伝わっておらず、彼の仕事を余計に難しいものにしたはずだ。
 
 ポール・サリッジに関しては、「他のオファーを吟味しているところで、静かに考えるためにも『ロベルト・カヴァリ』を離れる方が良いと考えている」と情報筋は解説しており、「現在のところポール・サリッジが他のメゾンとの契約を締結したという事実はなく、まだオファーを検討している段階だ」と補足した。
 
 「ロベルト・カヴァリ」はここ数ヵ月、投資元探しに勤しんでいる。Clessidraはブランド売却を検討しているとも見られており、身売り先候補としてはアメリカのBluestar Allianceのほか、フィリップ・プレイン(Philipp Plein)なども名乗りをあげているという。
 
 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com