×
235
求人
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ABERCROMBIE AND FITCH STORES
Abercrombie & Fitch - Manager in Training プログラム, Sapporo Kitahiroshima Outlet
正社員 · Sapporo
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
ESTÉE LAUDER
Demand & Execution Planning Senior Manager
正社員 · Chiyoda City
L'OREAL GROUP
Japan Purchasing Excellence Mgr/ Lead (Indirect Purchasing)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Brand Contents Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Area Customer Manager (sp/Variety) (Takami)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Privacy & Legal Counsel
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
E-Business Manager / Specialist (Takami)
正社員 · Tokyo
QVC
sr Total Rewards Partner (jp)
正社員 · CHIBA
L'OREAL
CRM
正社員 · 東京都
L'OREAL
コーポレート
正社員 · 東京都
L'OREAL
トレーナー
正社員 · 東京都
L'OREAL
Dmi(商品企画)
正社員 · 東京都
L'OREAL
デジタルマーケティング
正社員 · 東京都
掲載日
2016/02/15
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

「トミー・ヒルフィガー」も小売時期に合わせたスケジュールに すぐ手に入るランウェイショー

掲載日
2016/02/15

 「トミー・ヒルフィガー(Tommy Hilfiger)」は12日、リテール販売時期に合わせたランウェイスケジュールを組むと発表した。「バーバリー(Burberry)」や「トム・フォード(Tom Ford)」と同様、ショーの新しい形態を採用することになる。

Tommy Hilfiger Spring 2016


  このシステムは17年春夏シーズンのNYファッションウィークより実施する予定で、一般消費者とプレスに向けて16年フォールコレクションを披露するという。コレクションアイテムは、ショーの直後に全ての小売店舗で手に入る。「Buy Now. Wear Now.(今買って今着られる)」というコンセプトは「トミー・ヒルフィガー」のブランド戦略の一環でもあり、ランウェイを一般に公開し、消費者をビジネスの中心に据えるという方針だ。
 
 また、今年9月にはモデルのジジ・ハディッド(Gigi Hadid)とのコラボコレクション「TommyXGigi」も本格的にローンチ。それに伴うグローバルな広告キャンペーンなども予定している。

 「皆に手の届くブランドを、という考えで作ったんだ。だから、我々のビジネスでは消費者を一番重視しているよ」とトミー・ヒルフィガー。「この30年間、ファッションとエンターテイメントとの融合を試みてきた。まだ見たことのないような刺激的な経験を、ファッションを通じて世界の消費者に提供したい。ファッションとエンターテイメントの融合という精神は、そうした僕の夢の一部でもある。長いこと気づきあげてきたものがあって、それが自然に発展した形として今回のことを決定した。ランウェイの扉を一般にも開き、NYファッションウィークの熱気やエネルギーといったものを丸ごと、非常にインパクトのあるやり方で消費者に届けるというのがねらいだ」。
 
 16年秋冬シーズンに続いて、17年春夏ウィメンズコレクションは2017年2月に消費者に向けて披露される。また、バイヤーやメディアに向けては、今年の9月に17年春夏コレクションを非公開形式で先行発表する。

 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com