×
399
求人
ADIDAS
Director Creation Hub, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Director Digital Analytics & Strategy Planning, Digital Analytics, Ecommerce
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Finance Supply Chain Management
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Digital Marketing & Consumer Engagement Analytics
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager DPC Partner Development Wholesales
正社員 · TOKYO
RURULEMON
Gec Educator, Japan (Customer Support | カスタマーサポート)
正社員 · 東京都
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Production Manager
正社員 ·
HENKEL CONSUMER BRANDS
Sales Representative Retail
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL HUMAN RESOURCES
Hrbp, Hcb Japan
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Supply Planner
正社員 · MINOH
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Supply Chain Graduate Development Program
正社員 · YOKOHAMA
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Adhesive Operations And Supply Chain Graduate Development Program - Hino
正社員 · HINO
HENKEL FINANCE
Spi Supply Chain Controller
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Adhesive Operations And Supply Chain Graduate Development Program
正社員 · ATSUGI
HENKEL FINANCE
Financial Controller
正社員 · MINOH
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Logistics Specialist
正社員 · YOKOHAMA
HENKEL CONSUMER BRANDS
Demand & Supply Planner
正社員 · SHINAGAWA CITY
QVC
Webpage Planner
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Senior Director Legal Japan
正社員 · TOKYO
SHISEIDO
Assistant Brand Manager(Global), Brand Development Japan Group, Elixir Global Brand Unit
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
メイクアップマーケティング部 メイクアップデジタルマーケティング戦略グループ, Assistant Brand Manager / Brand Associate
正社員 · Minato City
ON RUNNING
Talent Lifecycle Specialist
正社員 · YOKOHAMA
By
fashionsnap
掲載日
2020/04/22
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

「キャス キッドソン」日本法人が新型コロナで自己破産、負債額は65億円

By
fashionsnap
掲載日
2020/04/22

 日本国内で「キャス キッドソン(Cath Kidston)」を展開していたキャスキッドソンジャパンが4月22日の今日、東京地裁に自己破産を申請し、破産手続き開始決定を受けたことがわかった。債権者約400人に対して、負債額は約65億円。

キャス キッドソン日本公式サイト


 キャス キッドソンは、2002年から2010年までユナイテッドアローズが国内事業を担当し、2011年春夏シーズンからサンエー・インターナショナルが運営を引き継いだ。サンエー・インターナショナルは親会社のTSIホールディングスの事業再編に伴い、2015年8月末でキャス キッドソン事業を終了。その後はイギリスのCath Kidston Ltd.の100%出資によるキャスキッドソンジャパンがブランドを運営していた。

 国内のキャス キッドソンの店舗は、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言を受けて、全44店舗が臨時休業。オンラインストアでの購入を呼びかけていたが、21日15時から全ての商品の販売を停止していた。同社は営業再開の見通しが立たず、資金繰りが困難になったため、自己破産したという。

 イギリスのキャス キッドソン社は、新型コロナウイルスの感染拡大により現在イギリス内の60店舗を休業。海外メディアによると、同社は破産手続きの一種であるプレパックを適用し、営業を再開しないまま各店舗を閉店する。閉店に伴い、店舗スタッフなど900人以上が失業するとも言われている。同社に出資しているファンドのBaring Private Equity Asiaと救済措置に関する契約を締結し、今後はアメリカのコンサルティングの会社Alvarez&Marsalの管理下でオンラインでの販売のほか、世界に100店舗以上あるフランチャイズ店舗と卸売を継続するという。

 なおブランドのコスメ・化粧品分野の商品については、イギリスの化粧品メーカー ヒースコート・アンド・アイヴォリーがグローバルライセンスを保有しており、日本では伊藤忠商事が独占輸入販売契約を締結。ライセンス契約に基づき日本市場で独自に商品を展開しているため、キャスキッドソンジャパン社の破産後も同カテゴリーの商品には影響が無いと見られる。

 

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.