By
fashionsnap
fashionsnap
掲載日
2014/10/20
2014/10/20
「Asia Fashion Collection」NYランウェイデビュー2組が決定 残り1枠は再審査へ
By
fashionsnap
fashionsnap
掲載日
2014/10/20
2014/10/20
バンタンとパルコが10月19日、アジアの若手ファッションデザイナーをインキュベーションするプロジェクト「Asia Fashion Collection 東京ステージ」を開催した。来年2月にNYで行われる「Mercedes-Benz Fashion Week(メルセデス・ベンツ ファッションウィーク)」への出演権3枠を競うファッションショーが実施され、バンタンデザイン研究所の学生デザイナー12組から審査員賞を2つ受賞した榛葉翼による「Tsubasa Shinyo(ツバサ シンヨウ)」と、星拓真の「Zokuzokub(ゾクゾクビ)」が日本代表ブランドとして決定。残り1枠は、原まり奈と鈴木優が手掛ける「old honey(オールドハニー)」と中津濱謙一の「1.(イチ)」の2ブランドが選ばれ、1ヶ月後に再審査を実施する。

ショー終了後には表彰式が行われ、バーニーズ ジャパンのファッションディレクター鈴木春やれもんらいふのアートディレクター千原徹也ら5名がそれぞれ選んだ審査員賞を発表。「Tsubasa Shinyo」の榛葉翼に審査員賞を授与したBeams創造研究所のシニアクリエイティブディレクター南馬越一義は、「メンズファッションに活気を感じられた」と話し、同じく榛葉翼を選出した「Numero Tokyo (ヌメロ・トウキョウ)」のエディトリアル・ディレクター軍地彩弓は「現代性を持っていて先のビジネスに繋がっていく可能性を感じた」と評価した。「Zokuzokub(ゾクゾクビ)」の星拓真を選んだ「ファッションニュース」編集長の村上要は、「キャッチーな柄や健康的なスポーツテイスト、新しいカテゴリーであるラグジュアリーストリートなど世界のファッション誌が注目している要素を感じさせた」と賞賛。両ブランドはNYコレクションへの出演権が与えられ、榛葉翼は「NYへ行きたかった。これを通過点として、いいものをもっと作っていきたい」と喜びの涙を見せ、星拓真は「NYステージまでにもっとクオリティをあげて、皆を驚かせるようなデザインを作っていきたい」と意気込みを明かした。
残り1枠は、同評価として原まり奈と鈴木優の「old honey(オールドハニー)」と中津濱謙一の「1.(イチ)」を選出。両ブランドにはNYコレクションを踏まえた別課題が用意され、1ヶ月後の再審査をもって出演権が決定される。原まり奈は「審査員賞では呼ばれなかったので諦めていた。たくさんの支援があってここまで来れたので感謝している」と涙ながらに述べ、鈴木優は「相方に感謝したい」と堅い絆を見せた。中津濱謙一は、「まだまだ終わったわけではないので、多くの人の心を打てるように向上していきたい」とコメント。イベントのオープニングでは篠原ともえが登場したほか、パリで初のショーを行った「アンリアレイジ」のデザイナー森永邦彦のビデオメッセージが公開された。
「Asia Fashion Collection」は2013年からスタートし、今回で2回目の開催。NYコレクションへの出演権を競い合うコンペティションのほか、パルコでのコレクション展示や「台北魅力展(タイペイ・イン・スタイル)」などの国際的な展示会への参加などビジネスチャンスを提供を通じて、アジアにおけるファッション産業のさらなる発展を目指す。
Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.