×
369
求人
ADIDAS
Senior Director Legal Japan
正社員 · TOKYO
SHISEIDO
Assistant Brand Manager(Global), Brand Development Japan Group, Elixir Global Brand Unit
正社員 · Tokyo
DESIGUAL
Brand Manager Japan & Apac
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Director Legal, Japan
正社員 · TOKYO
SHISEIDO
メイクアップマーケティング部 メイクアップデジタルマーケティング戦略グループ, Assistant Brand Manager / Brand Associate
正社員 · Minato City
ON RUNNING
Talent Lifecycle Specialist
正社員 · YOKOHAMA
AESOP
Demand Planner
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager Field Sales
正社員 · TOKYO
COACH
rt&d Training Manager (Outlet Stores)
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Sgbu, Strategy Manager/Associate, Strategy Development Group, Strategy & Business Development
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager, DPC Partner Development, Wholesales
正社員 · TOKYO
ON RUNNING
Sales Representative Key Accounts
正社員 · YOKOHAMA
GUCCI
デジタル マーケティング インサイト スペシャリスト
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Master Data & Range Architecture, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Manager Brand Communications-Sports & Sportswear, Brand Activation, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Brand Communications-Originals & Basketball, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Accessories, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Sportswear Mens/Kids, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
BURBERRY
リテール トレーナー
正社員 · 東京都
BURBERRY
IT マーケット マネージャー
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Materials Development Apparel, Creation Center Tokyo-Development
正社員 · TOKYO
LORO PIANA
Merchandising And Visual Merchandising Director
正社員 · CHIYODA CITY
By
fashionsnap
掲載日
2012/10/22
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

【Fashion Week DAY5】デザイナーのルーツと向き合ったドレスキャンプとヨシオクボ

By
fashionsnap
掲載日
2012/10/22

 「Mercedes-Benz Fashion Week Tokyo 2013 S/S(メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク 東京 2013 S/S)」の開幕から5日目となる10月17日の話題をさらったのは、デザイナー岩谷俊和の復帰の発表とともに開催された「Dresscamp(ドレスキャンプ)」のランウェイショー。「yoshio kubo(ヨシオ クボ)」は、デザイナーとしての原点をコレクションに色濃く反映した。


 午後から冷たい雨が降り出した10月17日は、都内各所で6ブランドがショーを開催した。なかでも「Dresscamp」はデザイナー岩谷俊和の復活コレクションとあって、多くの観客が詰めかけた。岩谷俊和にとっておよそ4年ぶりとなったショーの舞台は、神宮外苑「秩父宮ラグビー場」東門に設営された約100メートルのランウェイ。ピンクのボンディング素材が肩のラインを強調したドレスを筆頭に、ウィメンズ・メンズ計51ルックが登場した。全アイテムのうち約9割が、イタリアのスポーツブランド「lotto(ロット)」とのコラボレーション。スポーティーな素材感やカラー、シンプルで力強いフォルムをエレガントに仕上げ、岩谷俊和による新しい「Dresscamp」の幕開けを飾った。

 国立競技場で発表された「yoshio kubo」の2013年春夏コレクションは、デザイナー久保嘉男のルーツでもある1990年代のニューヨークが裏テーマになっているという。DJ Bakuが大音量でヒップホップを流し、トリッキーなヘアメイクのメンズモデルが挑戦的に歩くランウェイは、多様な人種が混じり合う都市のアンダーグラウンドな世界。男性的なスタイリングとは対照的に、久保嘉男が追求しているテキスタイルは、チェーンで描かれたオリジナルのペイズリー柄やレースなどエレガントで繊細だ。

 ショーの「ライブ感」を生演奏やDJプレイなど音で演出するのではなく、その場で作るショーピースで表現したのはデザイナーOlga(オルガ)が手がける「Etw.Vonneguet(エトヴァス・ボネゲ)」。「I melt」をテーマに、水に溶ける特殊素材で作られた服を着用しているモデルが自ら溶かすパフォーマンスを繰り広げた。また「In-Process By Hall Ohara(イン-プロセス バイ ホール オーハラ)」は、チェーンや鍵など拘束的なルックとは対照的にパラシュートが広がるラストルックで、テーマ「都会的な苦悩」からの解放を示した。

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.