×
360
求人
SHISEIDO
メイクアップマーケティング部 メイクアップデジタルマーケティング戦略グループ, Assistant Brand Manager / Brand Associate
正社員 · Minato City
ON RUNNING
Talent Lifecycle Specialist
正社員 · YOKOHAMA
AESOP
Demand Planner
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager Field Sales
正社員 · TOKYO
COACH
rt&d Training Manager (Outlet Stores)
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Sgbu, Strategy Manager/Associate, Strategy Development Group, Strategy & Business Development
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager, DPC Partner Development, Wholesales
正社員 · TOKYO
ON RUNNING
Sales Representative Key Accounts
正社員 · YOKOHAMA
GUCCI
デジタル マーケティング インサイト スペシャリスト
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Master Data & Range Architecture, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Manager Brand Communications-Sports & Sportswear, Brand Activation, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Brand Communications-Originals & Basketball, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Accessories, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Sportswear Mens/Kids, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
BURBERRY
リテール トレーナー
正社員 · 東京都
BURBERRY
IT マーケット マネージャー
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Materials Development Apparel, Creation Center Tokyo-Development
正社員 · TOKYO
LORO PIANA
Merchandising And Visual Merchandising Director
正社員 · CHIYODA CITY
QVC
Manager, Engineering And Operations
正社員 · CHIBA
QVC
sr Total Rewards Partner (jp)
正社員 · CHIBA
UNITED ARROWS LTD.
Drawer ウィメンズ企画担当
正社員 · 東京都
ASICS
Plm スペシャリスト
正社員 · 東京都
By
fashionsnap
掲載日
2023/03/15
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

「Queen 日本の気鋭デザイナーによって「学生服」をモードに

By
fashionsnap
掲載日
2023/03/15

 2022年春夏シーズンからスタートした「クイーン アンド ジャック(Queen&Jack)」が、2023年秋冬から新しく立ち上げた「collection line」のデビューコレクションを「Rakuten Fashion Week TOKYO 2023 A/W」で発表した。Collection lineは、既存の「Costume Line」とは異なり、日本の気鋭デザイナーを起用し、デザイナーの世界観を通して日本のスクールテイストをモードへ発展させるクリエイティブなラインとなる。今シーズンのCollection lineを手掛けたのは「コイケ(Koike.)」のデザイナー小池優子。



 クイーン アンド ジャックのCostume Lineは、日本の学生服をアレンジしたデザインをイタリアの高級素材や日本とイタリアの職人技で”Laxury Seifuku”として生産し、アジアの富裕層を中心に展開している。今回立ち上がったCollection lineは"Laxury Uniform”をキーワードとし、Costume Lineと同様にイタリアの素材や工場、オートクチュールの技術と日本の制服の職人技術を掛け合わせて仕立てられた。

 ファーストコレクションのデザイナーに起用された小池は、2015年エスモードジャポン東京校卒業後、自身のブランド「コイケ」を立ち上げ、クラフトマンシップを未来に残すことを社会的責任として服作りを行っている。新人デザイナーの登竜門である、「イッツ(ITS)」では2015年にOTB AWARDを受賞し、2016年のLVMH Prizeではセミファイナリストに選出された経歴を持つ。

 ランウェイショーは上野の東京国立博物館の表慶館で行われ、サスペンダースカートやブレザー、タータンチェックのスカートなどをベースにしたスクールテイストを感じさせるルックからスタート。アイテムには、構築的なパターンメイキングでブレザーを再解釈したジャケットや白衿をモチーフにした大きな肩飾りのついたワンピースなどシルエットに特徴のあるアイテムをはじめ、イタリアのオートクチュール工房MARIA NAPOLETANOとコラボレーションした手付けのスワロフスキーがあしらわれたアウターなどの職人の手仕事を感じさせるアイテムが登場した。シャツ類はナポリや世界のファクトリーが製作し、THOMAS MASONやAlbiniなどのシャツ生地を使用した。

 最後は、アクリルとスチロール樹脂のリングをニットに編み込んだテニスセーターや、フランスレースをふんだんにあしらい衿に手編みのレースとビーズ飾ったセーラーカラーのケープコートなど、制服をモチーフにしつつデザイナー小池が得意とするハンドニットのテクニックを用いたブランドのコンセプトが強く反映されたアイテムでランウェイショーを締め括った。

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.