×
261
求人
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_西日本担当
正社員 · 横浜市
PATAGONIA
IT Director
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:ディーラーサービススタッフ
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_東日本担当
正社員 · 神奈川県
ADIDAS
Manager, Human Resources Business Partnering
正社員 · TOKYO
QVC
sr IT Project Manager
正社員 · CHIBA
QVC
Program Planner / プランニング&プログラミング部門 番組編成 プログラムプランナー
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
ESTÉE LAUDER
Demand & Execution Planning Senior Manager
正社員 · Chiyoda City
L'OREAL GROUP
Japan Purchasing Excellence Mgr/ Lead (Indirect Purchasing)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Brand Contents Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Area Customer Manager (sp/Variety) (Takami)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Privacy & Legal Counsel
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
E-Business Manager / Specialist (Takami)
正社員 · Tokyo
掲載日
2019/10/29
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

2020年 ウールマーク・プライズのファイナリスト10組が発表

掲載日
2019/10/29

 2020年インターナショナル・ウールマーク・プライズ(Wookmark Prize)のファイナリスト10組が発表された。ザ・ウールマーク・カンパニー(The Woolmark Company)が主催する同賞。昨年は「エドワード・クラッチリー(Edward Crutchley)」と「コロヴォス(Colovos)」がグランプリを獲得した。

Bode


 今回最終選考に進むのは、「アコールドウォール(A-Cold-Wall)」、「Blindness」、「ボード(Bode)」、「ボッター(Botter)」、「Feng Chen Wang」、「GmbH」、「ルドヴィク・ド・サン・セルナン(Ludovic de Saint Sernin)」、「マシュー アダムス ドラン(Matthew Adams Dolan)」、「ナマチェコ(Namacheko)」、「リチャード・マローン(Richard Malone)」の10組。
 
 ディラン・ルー(Dilan Lurr)とレザン・ルー(Lezan Lurr)のクルド人兄妹が手掛けるスウェーデン発の「ナマチェコ」、ドイツの「GmbH」、エミリー・ボード(Emily Bode)のニューヨークブランド「ボード」、そしてANDAMでクリエイティブレーベル賞を受賞したフランスの「ルドヴィク・ド・サン・セルナン」はパリでランウェイを披露している

Ludovic de Saint Sernin


  サミュエル・ロス(Samuel Ross)の英国ブランド「アコールドウォール」と、中国人デザイナーがロンドンを拠点に展開する「Feng Chen Wang」、アイルランド出身の「リチャード・マローン」はロンドン ファッションウィークに参加しているブランドだ。

 また、「マシュー・アダムス・ドラン」はニューヨーでコレクションを発表しているほか、「Blindness」は韓国人デザイナーデュオKyu Yong ShinとJong Taek Leeが同国で立ち上げた。そして「ボッター」を手掛けるルシェミー・ボッター(Rushemy Botter)とリジー・ヘレブラー(Lisi Herrebrugh)のデュオは、昨年「ニナ・リッチ(Nina Ricci)」アーティスティックディレクターに選ばれたことでも有名だ。
 
 「インターナショナル・ウールマーク・プライズ」では、グランプリに20万豪ドル(約 1500万円)、イノベーション・アワードに10万豪ドル(約750万円)の賞金が授与されるほか、コレクションが「Mytheresa.com」や「Matchesfashion.com」といったEC大手と、高島屋、レーンクロフォード(Lane Crawford)など大手百貨店・セレクトショップで販売される。
 

(2019年10月29日現在、1豪ドル=75円で換算)

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com