
Bruno Joly
2015/06/01
FashionMag.com、「トレンド」コンテンツをスタート

Bruno Joly
2015/06/01
本日よりFashionMag.comが「トレンド」の配信を始める。世界の名だたるスタイリングオフィスとパートナーシップを結び、世界中のトレンドを発信していく予定だ。

トレンド記事の閲覧は無料。全世界で70万人の業界人(うち5万人がデザイナーやスタイリスト)が利用するニュースレターにて配信される。5年前からスタンバイの状態で温められていた計画が、本日改めて本格始動となった。今後、FashionMag.comの中核を担っていくコンテンツとなるだろう。
ニュースレター下部に毎号新しいトレンド情報が掲載され、サイト上でも左サイドバーにある「トレンド」の項目から閲覧が可能。分野は多岐にわたり、プレタポルテ、ショー、アクセサリー、宝石、時計、靴、ランジェリー、テキスタイル、ストリート、カラーやテクスチャー、美容など、あらゆるトレンドが揃う。
パートナーは現在決まっているだけでも、Apimex, Asepri, Blue Rubicon, Carlin, DailyShopWindow, Fashion Snoops, Instituto tecnológico de calzado, Italtex, Nelly Rodi, Pantone, Pattern people, Peclers, Podium-Lex, Promostyl, The Future Laboratory, Trend Atelier, Trendstop, Trendsquire, Trendzine, Trend Union, Trend Pulse, Verónica Solivellas, WeArTrendsなど、世界各国の有名オフィスが名を連ねている。他にもまだまだパートナーの輪は広がっていく予定だ。
不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com