×
362
求人
AESOP
Demand Planner
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager Field Sales
正社員 · TOKYO
COACH
rt&d Training Manager (Outlet Stores)
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Sgbu, Strategy Manager/Associate, Strategy Development Group, Strategy & Business Development
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager, DPC Partner Development, Wholesales
正社員 · TOKYO
ON RUNNING
Sales Representative Key Accounts
正社員 · YOKOHAMA
GUCCI
デジタル マーケティング インサイト スペシャリスト
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Master Data & Range Architecture, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Manager Brand Communications-Sports & Sportswear, Brand Activation, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Brand Communications-Originals & Basketball, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Accessories, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Sportswear Mens/Kids, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
BURBERRY
リテール トレーナー
正社員 · 東京都
BURBERRY
IT マーケット マネージャー
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Materials Development Apparel, Creation Center Tokyo-Development
正社員 · TOKYO
DR. MARTENS
Head of HR, Japan
正社員 · SHIBUYA CITY
LORO PIANA
Merchandising And Visual Merchandising Director
正社員 · CHIYODA CITY
CROCS
Digital Marketing Manager, E-Commerce, Japan
正社員 ·
QVC
Manager, Engineering And Operations
正社員 · CHIBA
QVC
sr Total Rewards Partner (jp)
正社員 · CHIBA
UNITED ARROWS LTD.
Drawer ウィメンズ企画担当
正社員 · 東京都
ASICS
Plm スペシャリスト
正社員 · 東京都
By
AFP
掲載日
2010/08/27
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

Zara 9月2日よりネット販売開始

By
AFP
掲載日
2010/08/27

スペインのディスカウントファッションの帝王、Zaraは売り上げ促進のためにヨーロッパの6カ国にてオンライン上での販売を9月2日より開始する。Inditex社の主要ブランドで世界のトップブランドの一つとなっている

Zara
Zara automne 2010

まず最初に乗り出すのは、スペイン・ドイツ・フランス・イタリア・ポルトガルそしてイギリス。2011年にはアメリカ・日本・韓国でもオンライン販売を開始する予定だ。

これによってファッションとインターネットの関係がまた一段と一気に密接になりそうだ。Zaraのライバルたちはすでにそのトレンドに乗っている。アメリカ企業で世界で2番目の売り上げを誇るGapは8月12日にオンライン販売する国を55カ国まで広げ、2010年末までに65カ国まで広げるとしている。

世界第三位を売り上げるスウェーデン企業H&Mは1998年からドイツなどの7つの企業で既にインターネット販売を行っているが9月16日よりイギリス市場にも乗り出す予定だ。

Zaraは出だしが遅れたようだ。2週間ごとに店舗商品を変えるというスピーディーさで有名になったブランドとしては驚きだ。

しかし、今はひたすら待つだけだ。すぐにインターネット利用者の消費欲を掻き立てることに成功するであろう。

2009年のインターネットでのアパレル製品の販売はスペインでは2,5%、フランスでは5,6%しかなかった。

2000年よりインターネット販売をすでに始めているもう一つのディスカウントアパレルブランドMangoは2009年にはネット販売の売り上げは全売り上げのわずか1%にしか満たなかった。

Gapの場合はインターネット販売がすでに一般に普及しているアメリカ市場で総売上の7,7%である110万ユーロを売り上げた。

Mangoはこの3年の間にインターネット販売での売り上げを7倍に伸ばそうと考えており、インターネット販売に力を入れる企業はますます増えることになるだろう。

Nielsen研究所が最近発表した「ネット販売で何を購入したいか」という調査によると55カ国のうちでアパレル製品はすでに航空チケットよりもランク一つ上の第二位で、第一位は書籍という結果になった。

「Zaraがネット販売を開始することを心待ちにしていた。イギリスではすでにアパレル製品の10%の購入がネット上で行われています。」IFM (l'Institut français de la mode)のアドバイザー Nathalie Gennératは語る。

「もちろん障害もあります。ネットショップでは試着ができませんからね。」

Forresterのアドバイザー Andersonは「送料や返品の問題もあります。しかし、今企業はある程度の値段以上のショッピングに関して送料無料サービスを行ったり、返品を簡単にできるようなサービスを考案して対応しています。」

Zaraはネット購入の感覚と実際の店舗での購入感覚を同じようなものしたいとしている。実際に店頭に並ぶものと全く同じ商品を全く同じ値段で、現在店舗を持つ77の国で展開したいと意気込んでいる。

Zaraはその準備として今では440万人のファンを数えるFacebookのファンページを2009年に開始した。ZaraのiPhone上のアプリケーションはすでに200万回ダウンロードされている。ネット販売の始まっていなかった2009年でもZaraのサイトには3350万人が訪れている。

Inditexは携帯電話からもアクセスできるようになるネット販売の開始を「戦略的にとても大切なステップの一つで、実際の店舗販売の売り上げを侵食するというよりは更なる売り上げ増加につながる」としている。

ZaraはInditex社の4分の3を売り上げている。Inditex社は他にもMassimo Dutti.Par Katell ABIVENなど7つのブランドを運営している。

無断複製・無断転載禁止
© 2023 Agence France-Presse
この記事(もしくはこのページ全体)にある情報は、フランス通信社の権利下にあります。 フランス通信社の許可なくこれらの情報を複製・編集・転載・翻訳・商業利用・その他再利用することは硬く禁じられています。フランス通信社は、遅延・誤り・ 遺漏、あるいはこのページの情報を元に行われた行為やその結果に対して、一切の責任を負いかねます。