
イタリア・フィレンツェで来年1月に開催されるメンズ展示会、第95回「ピッティ・ウオモ」のゲストに、グレン・マーティンス手掛けるパリ発のブランド「ワイプロジェクト」が選ばれた。期間中にショーを披露することになる。
イタリア・フィレンツェで来年1月に開催されるメンズ展示会、第95回「ピッティ・ウオモ」のゲストに、グレン・マーティンス手掛けるパリ発のブランド「ワイプロジェクト」が選ばれた。期間中にショーを披露することになる。
日本最大のファッションの展示会「第9回 ファッション ワールド 東京 秋」が、東京ビッグサイトで開催される。会期は10月22日から24日までの3日間。
イタリア靴メーカー協会が主催する靴の合同展「ミカム」が9月16日に開幕した。ミラノで開催されており、期間中は展示に加え、ショーやライブペインティングなど様々なコンテンツを用意。
落合宏理が手掛ける「ファセッタズム」が9月5日、香港のファッションイベント「センターステージ」のオープニング・ガラ・ショーの招待デザイナーとして、パリで発表した2019年春夏コレクションを披露した。
「パントン」の日本におけるライセンシーである伊藤忠ファッションシステムと大西が、「Pantone® Living」ラインのサブライセンス契約を締結した。
アッシュ・ペー・フランスが主催するファッションとデザインの合同展示会「ルームス エクスペリエンス 37」が、五反田TOCで開催される。
スウォッチグループが、スイスのバーゼルで行われる高級時計見本市「バーゼルワールド」への出展を今後取り止めると発表した。グループは、同展の将来性への懸念を理由としている。
ピッティ・イマージネ・ウオモなどを運営するピッティ・イマージネが、オリヴィエ・サイヤールをアーティスティックコンサルタントに採用した。
フランス婦人プレタポルテ連盟が主催する受注商談会「第45回モード・イン・フランス展」が、ベルサール渋谷ファースト地下1階で開催される。会期は7月25日から27日まで。
タイ国政府貿易センターが7月10日、11日の2日間、タイのファッションおよびテキスタイル製品を紹介するイベント「第8回タイ国ファッション&テキスタイル製品展示商談会 in 大阪」を大阪で開催する。
ジェトロが、6月に開催されるパリ メンズファッションウィーク2019年春夏コレクションで、日本のメンズファッションデザイナーへの支援を再開する。新たにデジタル面でのアプローチも取り入れる予定だ。
フィレンツェで開催中の「ピッティ・ウオモ」。アウトドアをテーマにした新設コーナー「I Go Out」が人気を博しており、各ブランドが捻りの効いたエコロジカルなアプローチを披露している。
フィレンツェで6月12日に開幕したメンズ展示会、第94回「ピッティ・ウオモ」のオープニングにて、イタリア文化財・文化活動省のアルベルト・ボニゾーリ大臣がファッション業界への取り組みについて語った。
ビームスが、世界最大級のメンズ見本市「ピッティ・イマージネ・ウオモ」の協力のもと制作した短編ドキュメンタリー動画「10 Figures in Pitti Uomo」をYouTubeで公開した。
パリのファッション素材見本市「プルミエール・ヴィジョン パリ」で9月19日に発表される第10回「PVアワード」の審査員長に、オリヴィエ・ティスケンスが決定した。