
ファッションプライズ「LVMH Young Fashion Designers Prize(以下、LVMHプライズ)」が、2022年のセミファイナリストを発表した。
ファッションプライズ「LVMH Young Fashion Designers Prize(以下、LVMHプライズ)」が、2022年のセミファイナリストを発表した。
「アディダス(adidas)」が、女性のインクルーシビティに焦点を当てたキャンペーンを開始し、新たなブランドアンバサダーとして渡辺直美を起用した。キャンペーンに合わせ、女性の多様なニーズに応える新商品を順次販売するという。
「カルティエ(Cartier)」が、「サカイ(sacai)」のデザイナー阿部千登勢と制作した限定コレクション「TRINITY FOR CHITOSE ABE of sacai」を発表した。
ロクシタンジャポンおよび、メルヴィータジャポンが、2月1日付で代表取締役社長に木島潤子マーケティングディレクターが、社長に昇格する人事を発表した。前社長は、天野総太郎氏。
「アンリアレイジ(ANREALAGE)」が、「チャンピオン(Champion)」との初のコラボレーションコレクションを2月9日に発売する。ヴィジュアルモデルには俳優の板垣李光人を起用。
「チャールズ&キース(CHARLES & KEITH)」が、ブランド初のグローバルアンバサダーに、女優で歌手のクリスタル(Krystal)を起用した。
「トッズ(TOD\'S)」が2月4日から4月3日までの2ヶ月限定で、RAYARD MIYASHITA PARK North 1階にポップアップストアをオープンします。トッズが渋谷エリアに店舗を出店するのは今回が初めて。
ドイツ発のカルチャーマガジン「ゼロスリーツーシー(032c)」が、新ファッションディレクターにデンマークのスタイリスト ラス・バウン・バートラム(Ras Baun Bartram)を起用した。
「ニナ リッチ(NINA RICCI)」のクリエイティブディレクターを務めるルシェミー・ボッター(Rushemy Botter)とリジー・ヘレブラー(Lisi Herrebrugh)が、ブランドとのパートナーシップ契約を終了したと発表した。
ドイツのファッションブランド「ヒューゴ ボス(HUGO BOSS)」が、リブランディングを行う。リブランディングのスタートとして、ラッパーのフューチャー(Future)や、俳優イ・ミンホ(Lee Min Ho)など多様なキャストを起用した2022年の春夏コレクション「#BeYourOwnBoss」と「#HowDoYouHUGO」のキャンペーンヴィジュアルを公開した。
「エルメス(HERMÈS)」のビューティー部門のクリエイティブディレクターに、ギリシャ出身のメイクアップアーティスト グレゴリス・ピルピリス(Gregoris Pyrpylis)が就任した。
イタリアの紳士ブランド「ブリオーニ(Brioni)」が、ブランドアンバサダーに俳優のジュード・ロウと息子ラフ・ロウを起用した。2022年春夏キャンペーンに登場する。
「グッチ(GUCCI)」のグローバルブランドアンバサダーに、俳優の志尊淳が就任した。グッチは志尊淳のファッション表現や社会との関わりを模索する姿勢を、ブランドが掲げる「インクルージョン」および「自己表現の自由」と共鳴するとし、アンバサダーに起用したという。
「ピーチ・ジョン(PEACH JOHN)」が、新ミューズに佐藤晴美とゆりやんレトリィバァの2人を起用した。ピーチ・ジョンは2021年から1年間に渡り、田中みな実をブランドミューズとして起用。先日田中のミューズ卒業が発表されたばかりだった。