
「ディーゼル」や「メゾン マルジェラ」「マルニ」などを擁するOTBグループが、デジタルショールーム「ハイパーリアルショールーム」を開設した。
「ディーゼル」や「メゾン マルジェラ」「マルニ」などを擁するOTBグループが、デジタルショールーム「ハイパーリアルショールーム」を開設した。
高島屋の2021年2月期1第四半期は、営業収益1162億円400万円(前年同期比48%減)、営業損失73億6800万円の赤字(同77億円4600万円の黒字)となった。
TSIの第1四半期業績は、売上高216億8200万円(前年同期比49.4%減)、営業損益64億4500万円の赤字(前年同期は19億1300万円の黒字)、純損益は104億5400万円の赤字(同24億7300万円の黒字)に沈んだ。
渋谷パルコが7月2日の今日、従業員1人が新型コロナウイルスに感染していたことが判明したと発表した。2日15時をもって臨時休館し、館内の消毒作業を実施。7月3日以降は通常通り営業する。
ファッションジャーナリストのスージー・メンケスが、2021年春夏シーズンのファッションウィークの取材を最後に、コンデナストを10月に退社すると発表した。
ストライプインターナショナルが、子ども服やベビー服を扱うECサイト「スマービー」を8月7日をもって終了し、自社EC「ストライプクラブ」内に「STRIPE CLUB KIDS by smarby」として移管する。
三越伊勢丹ホールディングス、高島屋、エイチ・ツー・オー リテイリング、J.フロント リテイリング、松屋、そごう・西武の主要百貨店6社が7月1日の今日、6月の売上速報を発表した。
アダストリアが発表した第1四半期の連結業績は、売上高332億6700万円(前年同期比40.9%減)、営業損益47億5800万円の赤字(前期は52億2100万円)、純損益36億8100万円(同32億6700万円)だった。
「ルイ・ヴィトン」が、世界初となるメンズ旗艦店「ルイ・ヴィトン 渋谷メンズ店」を7月6日にオープンする。
ヘネス・アンド・ マウリッツグループが6月29日、中古品販売のプラットフォーム「セルピー」の展開をドイツで開始すると発表した。
三陽商会が2021年2月期第1四半期の決算を発表した。売上高は57億5300万円(前年同期は161億1400万円)、営業損益は28億5000万円の赤字(同2億4500万円の黒字)だった。
J.フロント リテイリングが、2021年2月期(2020年3月1日~2021年2月28日)の通期連結業績予想を下方修正したと発表した。
阪急阪神百貨店が、オンライン接客サービスを7月から本格導入する。ZoomやLINEを活用し、店頭販売のOMO化を進めていく。
ラコステジャパンが、仏ライフスタイルブランド「エーグル」の直営店を原宿明治通り沿いにオープンした。