テキスタイル
最新のニュース
良品計画、新疆綿の使用は継続の方針 公式サイトで声明発表
良品計画が、新疆ウイグル自治区の民族の人権侵害問題を受けて、「『無印良品』の綿とサプライチェーンについて」と題した文書を公式サイトに掲出した。
ファッション
三陽商会が5期連続赤字決算 22年2月期は黒字化達成へ
三陽商会が2021年2月期(2020年3月1日〜2021年2月28日)の連結業績を発表した。売上高は379億3900万円(前年同期は688億6800万円)、営業損益は89億1300万円の赤字(同28億7500万円の赤字)、経常損益は90億3600万円の
ファッション
オンワードHD、10年後のEC売上高は1000億円が目標 EC化率は50%を見込む
オンワードホールディングスが、2030年を最終年度とする中長期経営ヴィジョン「オンワード・ビジョン2030」を4月8日に発表した。
ファッション
国内繊維産業のIT化を推進 瀧定出身者が手掛ける生地販売のプラットフォーム「ツナゲル」がオープン
アパレルメーカーとテキスタイルの工場をつなげるBtoBプラットフォーム「ツナゲル(tunageru)」が、4月6日にグランドオープンした。瀧定(現スタイレム瀧定大阪)で20年にわたり繊維業界に携わる堂前徹氏が立ち上げたディープラストレーディングが運営。
ファッション
MoMAデザインストアと村上隆によるコラボマスク発売、ポーチが付属
ニューヨーク近代美術館のミュージアムショップ「MoMAデザインストア(MoMA Design Store)」が、現代アーティストの村上隆とのコラボレーションマスクを4月1日に発売する。MoMAデザインストア 表参道店、京都店、心斎橋店、公式オンラインス
ファッション
オンワードHDが繊維専門商社のサンマリノと資本提携 株式4%取得
オンワードホールディングスが、繊維専門商社のサンマリノと資本業務提携し、1月20日付でサンマリノの発行済株式数の4%を取得したと発表した。
ファッション
ランバンのセカンドラインがアルカンターラと協業、カプセルコレクションをデジタルショーで発表
「ランバン」のセカンドライン「ランバン コレクション」と「ランバン オン ブルー」がアルカンターラ社と協業し、高品質な素材を使用したカプセルコレクションをデジタルショー形式で発表した。
ファッション
イトキンがリメイクのD2Cブランド「リマイン」を立ち上げ、倉庫のアイテムを再利用
イトキンが、リメイクD2Cブランド「リマイン(re:mine)」を立ち上げた。10月13日にイトキンのオンラインストアでファーストコレクションを発売する。 イトキンがリメイクのD2Cブランド「リマイン」を立ち上げ、倉庫のアイテムを再利用 リマイン
ファッション
スパイバーがアメリカに原料の量産工場を建設へ、米穀物会社から59億円を調達
バイオベンチャー企業 スパイバーが、アメリカの穀物プロセッサー大手のアーチャー・ダニエルズ・ミッドランド・カンパニーと提携した。
ファッション
ユニクロが新プロジェクト「RE.UNIQLO」を始動、ウルトラライトダウンを再利用したリサイクルジャケット発売
「ユニクロ」が、不要になったユニクロの服を回収し新たな価値を与えるプロジェクト「リユニクロ」を始動する。
ファッション
H&Mが中国・上虞の工場との取引停止へ、強制労働疑惑で
ヘネス・アンド・ マウリッツグループが、新疆ウイグル自治区の民族および宗教的な少数者の強制労働や差別に関わる企業・工場と取引していると批判を受け、声明を発表した。
ファッション
ヤギから抗ウイルス素材を使ったブランド「ビブテックス」がデビュー、ヴィジュアルにchelmicoを起用
ヤギが9月16日の今日、全商品に抗ウイルス素材を使用した日本初の抗ウイルス・トータルウェアランド「ビブテックス™️」を発売した。ブランド公式サイトで取り扱っている。
ファッション
ファストリ、島精機との合弁会社イノベーションファクトリーを子会社化
ファーストリテイリングが、島精機製作所との合弁会社イノベーションファクトリーを子会社化すると発表した。子会社化後の出資比率は、ファーストリテイリングが51%、島精機製作所が49%となる。
ファッション
Zozoテクノロジーズ、西陣織をベースにしたスマートテキスタイルを東京大学や細尾と共同開発
Zozoテクノロジーズが、伝統工芸と先端テクノロジーを組み合わせたスマートテキスタイルの研究を開始した。
ファッション